
2019年05月27日
『絆・・・一人はみんなの為に、みんなは一人の為に・・・」

一人はみんなの為に・・・みんなは一人の為に・・・!
まさにそうなった最終ランナー・・・伊是名Bチームのアンカー仲田琢哉選手のゴール

Aチーム・Bチーム・監督・スタッフ全員でお出迎えパチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ
この1枚でチームの絆が見える




仲琢は本当に最後までよく頑張りました!・・・仲琢、お疲れ様でした

最終区間が白タスキでのスタートとなり、監督車が付けずに、ゴール近くまで給水がなかったようだ!(すまん

そんな中でも必死に頑張り、ひたすらにゴールを目指して走り続けた、仲琢!
そんな仲琢を心配して、みんながゴール地点に残り・・・ゴールの瞬間は、最後まで頑張った仲琢にみんなで大拍手

「お疲れ様・・・お疲れ様・・」。。。
優勝チーム以上の大拍手と、伊是名島の絆の深さを感じた瞬間でした

前川監督を中心に・・・ホント、良いチームです


仲の良さは・・・夜の部ではいつも優勝ですね

まさやーはいつも区間賞だ

で、最後は選手・スタッフ・サポーター全員で集合写真・・・

全ての力を出し切った選手・・・声が枯れるまでゲキを飛ばした監督車と回収車のみなさん。
沿道で何度も移動しながら声援を送った家族・・・そして、沿道で応援してくれた島のおじー・おばー。。
通過の度に「伊是名チームでーす」と言うとパーランクー


苦しい選手の背中を押してくれましたね・・・みなさん、本当にありがとうございました

みんなで戦った第29回やんばる駅伝競走伊是名島大会は・・・Aチーム第4位・・・Bチームは最下位の第16位の結果となりました!
今回は本当に大混戦のレース模様で・・・区間毎に上へ下へのわくわく


前回の3位にあと1歩及ばずの第4位・・・優勝を目指していただけに本当に残念な結果ではありましたが、大きな収穫もありました!
まずは今回アンカーを走ってくれたかずきが戻ってきてくれたこと!・・・これはこれから先の大会に繋がる大きな収穫です。

そして、前回の大会では優勝チームとの差は、約8分・・・が、今回の大会では優勝の本部チームとの差は約4分。。
この1年で優勝チームとの差を4分縮めた事になります!
1年前の8分は、これからどうやってこの8分を縮めるのか?と頭をカカエテいましたが・・・今回の4分は・・・勝てます!絶対に。。
本部は2枚の大エースがいた・・名護南はアクシデント・・・国頭は抜いたり・抜かれたり・・・えーーー、ここに国頭?!とびっくりさせられたりの連続


かずきも還ってきた・・・郁実も居る

まさやーも

なかたく

慎吾も

しっかりと練習積めばみんな区間上位を狙える選手。。
で、引退宣言した美幸もやっぱり今のままじゃー終れないと・・・あと1年頑張る事を決めたようだ!
で、愛華・・

末松さん父娘・・

で、竜希さん・・・

今回は10年連続で表彰して頂きました・・・区切りの良い?!
来年は伊是名の大黒柱・末松さんが50代になります。
来年からは50代は末松さんですかね~?!
でも竜希さんも練習はしっかりと積んでおきますよ・・・来年の初優勝の為に。。
で、Bチームのみなさん、みなさんの若い力を信じています。
打ち上げでは我こそは来年はAチームと・・・手を上げた選手が多々居ましたね。。
今回のBチーム出場は島在住の若い力育成の為でもありますよ。。
これから練習頑張って、来年再来年・・そして4年後の伊是名大会では是非地元在住のメンバーで大会を盛り上げて欲しいと願います。
「継続は力なり」ですよ、みなさん。。
これが終ったからと休んではいけません・・・走り続けることが大事です!
島での練習会・・・継続して頑張ってくださいね、みなさんの走り、期待してますよ!
本島に出てきたときは、うらそえのグラウンドに寄ってね

そして、勝則さん・・・取りにいきましょう、40代の正選手。。
サポートしますよ・・・練習積むには一番いい環境ですね・・・恭兵に壱成。
県内トップレベルの選手と走れるのですから。。
更なるレベルアップ・・・期待しています。。

と、いう事で次こそは初優勝・・・着々と近づいてますよ。。
あとひと頑張りだ!・・・みんな、来年も心を一つにして伊是名村の為に頑張ろうぜー

o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!


Posted by ノムラ at 22:44│Comments(0)